Atsushi Kaneko/カネコ アツシ
![]() エンターブレインとのコラボレーションによりアツシカネコは自由に働く事が出来ています。Bambi and the Pink Gun, SOIL, そして最新作のWet Moonはエンターブレインとのコラボがアツシカネコをより素晴らしいアーティストに成長させたからこそ出来たものなのです。 アツシカネコは幼い頃から日本とアメリカの文化の両方から影響を受けています。 パンクや酔っぱらい、夜の世界を出歩く人たちが彼の作品の中には様々な形で登場します. あなたの事を少しお話しください 僕は東京でマンガ家やイラストレーターをしています。映画の監督もしたことがあります。 実はマンガにはあまり詳しくなく、僕自身はパンクやロックのカルチャーからの出身で、日本のマンガ界においてその点が僕の個性になっていると思います。 どういう風に時間を使い分けますか? 子供がいるので、生活の時間は子供に合わせています。朝早く起きて仕事を初めて、夕飯までには終わらせ、夜はお酒を飲みます。昼の方が頭が冴えるし、夜は友達に飲みに誘われても断らずに済むので、その方が合理的です。 なにから喜びを感じますか? 残念なことに仕事をしている時です。何をしていても仕事の事が頭から離れないので、仕事をしている時が最も落ち着きます。 あなたのアートは何から影響を受けますか? 元々アートに興味を持ったのは、10代の頃にパンクロックのカルチャーに夢中になったことが入口でした。今でもそこがすべての基本になっていると思います。 どういったプロセスでアートを作りますか、何が楽しいですか? マンガに関しては、まず物語全体のプロットを作ります。それから各話ごとのシナリオを書き、コマを割ってラフなマンガのようなもの(日本ではこれをネームといいます)を作ります。それをもとに原稿を描き、PCに取り込んで仕上げをします。イラストの場合も、何かストーリーを思い浮かべて、それから絵を描くことが多いです。頭の中に浮かんだイメージが、ストーリーや絵などの具体的な形になっていく瞬間が楽しいです。 あなたのワークスペースかよく仕事が出来る場所の写真はありますか? 自宅の仕事場で描きますが、とても散らかっていて写真をお見せできるような状態ではないです。すみません。 あなたが尊敬している日本人アーティストはいますか? マンガ家では丸尾末広さんです。僕が10代の頃、パンクが好きな子たちはみんな丸尾末広さんのマンガに夢中でした。僕もその一人で、彼のように仕事がしたいと思ったことが僕がマンガ家になったきっかけです。 映画監督では鈴木清純さんです。 あなたが尊敬している海外アーティストはいますか? 映画監督ではスタンリー・キューブリックやデヴィッド・リンチ、コミックではチャールズ・バーンズやダニエル・クロウズ、イラストレーションではロバート・ウィリアムス、COOPなどに共感を覚えます。 これから期待される日本のアーティストはいますか? マンガ家、という意味での質問であれば、僕はほとんどマンガを読まないのでわかりません。 これからのカネコアツシさんからなにが期待できますか? 今作っているアートにリンクか一言? 今、1960年代の日本を舞台にした『WET MOON』というマンガを描いています。フランスでも出版される予定になっています。映画監督もまたやりたいと思っています。 東京ではどこに住んでいますか? どうしてそこを選びましたか? 世田谷区の池尻大橋です。自転車があれば渋谷も下北沢も三軒茶屋も代官山にも行けるのでとても便利です。 別の名前で出版する事はありますか? してないです。 将来絵本を描いてみたいと思いますか? 興味はありまが、たぶんとてもダークなものになってしまうと思います。 もし私が中野か秋葉原で面白いマンガ屋さんを探したいとしたら、まつおさんはどこをおすすめしますか? 秋葉原や中野のマンガ屋さんはオタク向けなので、僕にはよくわかりません。オタクなジャンル以外のクールなマンガを見付けたければ、ヴィレッジ・ヴァンガードをお勧めします。 (Translator's page is >HERE<) Atsushi Kaneko is an affable man. He has been an illustrator for 20 years. You will find his books in the manga section but his illustrating style transcends the genre.
His partnership with publisher Enterbrain gives him the ideal situation of being able to write and draw as he pleases. Bambi and her pink gun, SOIL,and his latest offering Wet Moon are a testament how well the creative partnership with Enterbrain has helped Atsushi's style develop. He draws his inspiration from the mashup of Americana and Japanicana, from his youth to the present. The punk and rockabilly, the drifters and outsiders,and the dark, night time side of the city. Tell us about your self.. I am a cartoonist and illustrator in Tokyo. I have directed a movie once also. I am not too familiar with cartoons, since my primary influence in making cartoons has always been punk and rock. How do you divide your time? Since I have a child, my life revolves around him. I start my work early in the morning, finish before dinner, and I drink at night. I am clearer during the day anyway, and I still get to go out with my friends at night, so it works for me. what makes you happy ? It is when I’m working; since I can’t stop thinking about my work, I am the calmest when I work. what inspires you ? I began to show interest in art as a teen fascinated with punk and rock culture. I still think I get all my inspiration from that. What process do you enjoy ? For cartoons, I create the plot for the entire story first. After that I start writing individual scenarios and drawings and eventually I have a rough sketch of the cartoon (which is called a “name” in technical terms). I write up the words and I enter them into the computer. When I do illustrations, I picture a story before I draw. I like it when my ideas start to take on form, whether it be in words or pictures. Can you send us a pic of your workspace ? I work at my office at home but it’s very dirty and I cannot send you a photo. I’m sorry. Which japanese artists do you respect ? Maruo Suehiro is a cartoonist I admire. In my teens, my friends who were punk rock fans all read Maruo Suehiro. I was one of them, and he inspired me to become a cartoonist. I like Seijun Suzuki the director. and David Lynch. I admire cartoonists such as Charles Burns and Daniel Crouse. I identify with illustrators such as Robert Williams and COOP. which japanese artist do you expect big things from? If you mean cartoonists, and since I hardly read cartoons, I have no idea. Which district of Tokyo do you live in why did you decide to live there ? I live in Ikejiri Ohashi in Setagaya Ward. With a bicycle it is very close to Shibuya, Shimokitazawa and Daikanyama; it is very convenient. So if I came to Tokyo and I want to check out cool Manga shops and haunts are there any particular places in Nakano or Akihabara or elsewhere that Atsushi would recommend me to visit ? The cartoon shops in Nakano and Akihabara are primarily for Otaku. So I don’t really know. If you want to read non-Otaku manga which is more cool, I recommend the Village Vanguard. What can we expect from you in the future? a word or a link to your current project ? I am writing a cartoon called “Wet Moon” which is based in the Japan of the 1960’s. It will be published in France as well. I also want to direct again. Thank you Atsushi ! Follow Atsushi on twitter >>HERE<< |